えーと、
インフルエンザにかかってます。
10年ぶりくらいじゃないかなー?
3月6日は頂いたギフトブックのプレゼントで、
磐梯熱海のホテル花の湯に一泊するはずだったんですが、
その前日?
いや前々日から体調がいまいちで、
前日は朝から頭痛するし
やる気が出ないなーって感じ。
それでも朝から頭痛する事はよくあったし、
いつもは徐々に収まっていった。
けど、どうにも回復しない。
ちょこっと仕事するけど、
やっぱり身体が思いし、
頭痛もするので横になる。
次の日にはホテル行くし、
無理しないでおくかー
程度の考えだったけど、
どうにもこうにも様子がおかしい。
あ、体温でも測ってみるか。
なんて気軽に測ってみると・・・
38度5分!!!!
節々も痛いしヤバイなー。
なんて思いつつも、
すでに夜だったので病院は諦め、
寝る事に。
そして、いよいよ6日。
病院到着→受付→症状告げる
→即隔離→インフルエンザ検査
→陽性→終了
インフルエンザは潜伏期間の長い病気です。
これを理解していないと、
他の人への感染を引き起こしてしまいます。
発症する前の日から
症状が軽くなって2日後まで続くらしいです。
しかも、
ウイルスは想像以上に
長い時間空中にとどまったり長距離を移動するらしく、
感染者が立ち去っていても、
くしゃみや咳をした後にはウイルスが残っているとか。
これが健常な大人なら
なかなかうつらないかもしれませんが、
うちのお店のお客さんは年寄りと子どもが多い。
そんなわけで裏で作業することも出来ず、
隔離された部屋に居る他ないのでした。
幸いにも熱は5日の夜以降
38度を超える事はなく、
早めに体力も回復したし、
食欲はあるし、
元気に軟禁生活を送っております。
このまま37度以上熱が出なければ、
明日の夜には解放されるはず!
この記事へのコメント
まどりん : 2012/03/10 (土) 03:04:35
発症している期間が違うところに問題があるみたいですよ。
高熱を出す前日には、すでにウイルスを撒いてしまうらしくて…。
モチロン健康な方なら感染はしないのでしょうが、体力のない方などは
発症前夜に感染するみたいですΣ(゜ロ゜;)
なので、どうかな?と思った時には発症前でも、家族の感染予防に
家庭内でもマスクをするのが有効らしいデス。
カナショー : 2012/03/11 (日) 07:45:03
発熱してから5日経過し熱も48時間以上出ていないので、
なんとか娑婆に復帰することができましたー!w
うつしてしまったようなことも無いようですし(たぶん・・・)、
体力がいまいち回復しませんが頑張っていきます☆
マスクはホントに大切ですね!
あと、何事も早めの対処が大事だとしみじみ思いました。