体育と生涯スポーツ
なんか、久しぶりに月まとめ以外のブログ書くな-。
つぶやいても良かったんだけど、
ちょっと長くなりそうなのでブログで。
昨日はセパタクローやって来て、
本日はフットサルに参加して来ました。
あと、よくジョギングもします。
こんなスポーツ三昧な俺ですが、
運動神経は良くなく、体育の成績は大体3(5段階で)。
去年も書いてましたけど、体育が嫌いでした。
かと言って、最近は運動神経良くなったかというと、
そんな事がある筈もなく、
基本的にへたっぴです。
なんで色々スポーツするのか自分でも不思議。
でも、身体を動かすのは気持ち良いんですよねー。
コレは多分本能。
小さい子なんてアホみたいに走り回るし。
それが実に楽しそう。
しかし、体育をやるようになり、
人と比べられ、
出来ない子は段々嫌いになっていくのでは?
人と比べるのは悪い事じゃないと思う。
出来る子は、より可能性を延ばすべきだし。
ただ、出来ない子に対するフォローというか、
それなりに楽しむ権利を尊重して欲しい。
近年、国が推奨している生涯スポーツと、
体育は決してつながってるとは言えないと思う。
むしろ障害になってるんじゃないの?
そんな事をふと思いました。
今、自分はスポーツが楽しめてる。
ジョギングはマイペースで走れば良い。
フットサルはみんな上手いしハードだけれど、
へたっぴな俺でも受け入れてくれるし、
何より俺は好きなサッカーが出来るのが楽しい。
そして、セパタクローは未知への挑戦。
サッカー経験者はやっぱり有利だけれど、
それが絶対じゃない。
だって、サッカーとはちょっと違う動き、力加減。
大体みんな初心者。
失敗ばかり、だけど、上手くいくと気持ち良い。
みんなやってみれば良いのに・・・
というわけで、
福島セパタクロー参加者募集中!
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)
つぶやいても良かったんだけど、
ちょっと長くなりそうなのでブログで。
昨日はセパタクローやって来て、
本日はフットサルに参加して来ました。
あと、よくジョギングもします。
こんなスポーツ三昧な俺ですが、
運動神経は良くなく、体育の成績は大体3(5段階で)。
去年も書いてましたけど、体育が嫌いでした。
かと言って、最近は運動神経良くなったかというと、
そんな事がある筈もなく、
基本的にへたっぴです。
なんで色々スポーツするのか自分でも不思議。
でも、身体を動かすのは気持ち良いんですよねー。
コレは多分本能。
小さい子なんてアホみたいに走り回るし。
それが実に楽しそう。
しかし、体育をやるようになり、
人と比べられ、
出来ない子は段々嫌いになっていくのでは?
人と比べるのは悪い事じゃないと思う。
出来る子は、より可能性を延ばすべきだし。
ただ、出来ない子に対するフォローというか、
それなりに楽しむ権利を尊重して欲しい。
近年、国が推奨している生涯スポーツと、
体育は決してつながってるとは言えないと思う。
むしろ障害になってるんじゃないの?
そんな事をふと思いました。
今、自分はスポーツが楽しめてる。
ジョギングはマイペースで走れば良い。
フットサルはみんな上手いしハードだけれど、
へたっぴな俺でも受け入れてくれるし、
何より俺は好きなサッカーが出来るのが楽しい。
そして、セパタクローは未知への挑戦。
サッカー経験者はやっぱり有利だけれど、
それが絶対じゃない。
だって、サッカーとはちょっと違う動き、力加減。
大体みんな初心者。
失敗ばかり、だけど、上手くいくと気持ち良い。
みんなやってみれば良いのに・・・
というわけで、
福島セパタクロー参加者募集中!
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)
スポンサーサイト